毎月1案件で10万円を目指す
Code+

z-indexが利かない

よくある質問
2022.10.30 2022.10.15

1. positionプロパティと併用しているか確認。

2. 他にz-indexを使用している要素がないか確認。

一覧に戻る
よくある質問
Code+運営事務局
Code+

こんな記事も読まれています

よくある質問

Visual Studio Codeショートカットキー一覧

一覧に戻る
よくある質問

Display:flex;が利かない

Display:flex;は横並べにしたい要素そのものではなく、親要素にかける必要があります。 親要素がない場合は、<div>を追加するなどしましょう。 一覧に戻る
よくある質問

要素の中央寄せが利かない

その要素がブロックレベル要素かインライン要素なのか確認。 displayプロパティで変更可能。 一覧に戻る
よくある質問

講義の画質が悪くて見えにくい

※読み込み速度が遅くなる場合があります。 一覧に戻る
よくある質問

CSSが反映されない場合の確認順序

1. HTMLファイルでCSSファイルがきちんと読み込まれているか。 2. スペルミスがないか。 3. <h1>や<p>などのタグに直接CSSを書くときは、”.”はつけない。 4. クラスに対して...
よくある質問

ブラウザで表示される文字が文字化けしている / エディターと違う

Visual Studio Code右下にUTF-8という表記があるか確認してください。 次にHTMLファイルの上から2行目が<html lang="ja">となっているかどうか確認してください。初期設定により、...
よくある質問

Alt + l + o でブラウザが開かない

Visual Studio Codeを導入する際に紹介した拡張機能は全て入れてください。 それでも開かなければ、index.htmlのタブの上で右クリック>パスのコピーをクリックするとURLが取得できるので、新規ブラウザを開いて検索...
よくある質問

Alt + l + o で開くブラウザがGoogle Chromeと異なる

おそらくGoogle Chromeをデフォルトのブラウザとして設定していないのが原因です。以下のリンク先を参考に設定してみてください。 >>参考サイト 一覧に戻る
スポンサーリンク
Display:flex;が利かない
要素の中央寄せが利かない
ホーム
よくある質問

Code+ 無料WEB制作体験


200名以上が受講したWEB制作講義を
今なら10本無料で受講いただけます!
詳しく見る

Profile


Code+を運営しているたいちです。
好きな場所で、ストレスフリーに働く
日本語教師×Web制作エンジニア。
Follow @taichi_kun51

WordPressブログ


このブログは高速かつサポートも丁寧なエックスサーバーを利用しています。
▼自力でブログを立ち上げたい方
WordPressブログを始める
▼僕に依頼したい方
「ブログ見ました」で5,000円OFF!
ブログ構築を依頼する
Code+
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ
© 2022 Code+.