こんにちは、台湾在住フリーランスWebエンジニアのたいち(@taichikun_51)です。
この記事では、認定ランサーの称号を持つ僕が報酬別WEB制作スキル感を紹介します。
具体的には
・1~5万円稼ぐために必要なスキル
・5~15万円稼ぐために必要なスキル
・15~30万円以上稼ぐために必要なスキル
の3つに分けて解説していきます。
・関西外国語大学で英語を学ぶ
・アメリカ ユタ州立大学へ留学
・京都大学 大学院で認知言語学の研究
・某大手学習塾で英語教師兼教室長を務める
・台湾の日本語学校で日本語教師兼広報課課長
・現在はWEB制作エンジニアとして活動中
1万円~5万円稼ぐために必要なスキル
まず、WEB制作で1万円から5万円稼ぐために必要なスキルは2つあります。
ノーコードツールでWEBサイトを作るスキル
ノーコードツールとは文字通り、複雑なコードを書くことなくドラッグ&ドロップや余白の調整などで簡単にWEBサイトが作れるサービスのことです。
代表的なのはSTUDIO、wix、ペライチなどのサービスがあります。
有名なノーコードツール
・STUDIO
・Wix
・ペライチ
自分で1から作らなくても、サービス側ですでにたくさんのテンプレートを用意してくれているので、それらをカスタマイズするだけでも、まあまあかっちょいいサイトを作ることができます。
サーバーの契約やドメインの取得などの知識は若干必要になるかもしれませんが、WEBサイトを作るだけで言うと、コーディングの知識がなくても直感的に作っていけるので比較的簡単と言えます。
無料でアカウントを作成して、3つ4つ作品を作っておけばポートフォリオとしても使えますし、それくらい作ればある程度操作にも慣れてくると思うので、2週間もあれば十分に習得できるスキルじゃないかなと思います。
WordPressでアフィリエイトブログを立ち上げるスキル
WordPressアフィリエイトブログの立ち上げというのは、WordPressの初期設定を行って、お客さんがすぐに記事が書ける状態まで仕上げることを言います。
アフィリエイトを始めたいけど、WordPressブログの立ち上げ方が分からないという人は結構多いです。
調べながらやれば誰でもできるはずなんですけど、めんどくさい作業はお金払ってでもちゃんとできる人にお願いしたいという層は必ずいます。
僕もココナラで2万円で出品してますが、この案件が入れば正直超ラッキーだなと思ってます。


慣れてしまえば1時間くらいでできるので、時給2万円の仕事です!
1度自分でブログを立ち上げてしまえば、あとはその知識を使いまわしできるので、コスパのいい方法じゃないかなと思います。


5万円~15万円稼ぐために必要なスキル
ノーコードとWordPressブログの立ち上げ案件が複数獲得できれば、月に1万円~5万円も難しくありません。
ただ5万円から15万円のレベルになると少し難しくなるかもしれません。
そこでオススメするのがHTML/CSSコーディングのスキルです。
プラスjQueryもできるといいです。
このスキルがあれば、WordPressブログのCSSカスタマイズも出来るようになって単価アップに繋げられます。
また、コーディングができるとLP(ランディングページ)と呼ばれる縦型1ページの販促サイトなども作ることが出来るようになります。
すでにデザインが出来上がっていて、



「コーディングだけお願いします」
というものや、



「デザインからコーディングまでお願いします」
という案件もあるんですが、もしデザインができないのであればその部分は予算の範囲内で外注して、自分はコーディングに専念するということもできます。
LPというのは1回作って終わりではなく、どの構成がいいか、ボタンはどこに設置したらいいか、テキストの色は何色がいいか、というのを何度も何度も作り直して検証していくものです。
LPは検証を繰り返して強化する
・レイアウトはどうか
・ボタンの色は何色がいいか
・キャッチコピーは魅力的か
・申し込みボタンはいくつ設置するか…
なのでLP案件が受注出来たら、リピート案件も狙えるということです。
当然2回目以降は部分的な修正になるのでそんなに大きな額はいただけませんが、LPを改善していくプロセスを通してお客さんとの距離を縮めることができます。
そこまでできれば、新規のLP案件も任せてもらえる可能性が一気に高くなります。
5万円~15万円を稼ぐにはHTML/CSSコーディングのスキルを身に付けましょう。
あと、マーケティングも勉強しておくと尚良しです!
・15万円~30万円以上稼ぐために必要なスキル
WEB制作1案件で15万円以上稼ごうと思うとWordPressの独自テーマが作れるくらいのスキルが必要です。
1万円~5万円のところで紹介したWordPressブログの立ち上げはすでに誰かが作ったテーマをインストールして設定を行うというものでしたが、ここでのWordPressというのはオリジナルテーマを作るというものです。
WordPressなのでHTML/CSS/jQueryに加えてPHPの知識も必要になってききます。
HTML/CSSがフロントエンドの言語と呼ばれるのに対して、PHPはサーバー側の処理をするバックエンドの言語と呼ばれます。
なので、HTML/CSSとは毛色が異なり難易度は上がります。
ですがPHPといってもゴリゴリのPHPではなくWordPress専用のPHPというのがあるので、使うコードはある程度限られています。
WEB制作で稼いでいきたいという人はWordPressまで勉強することを強くお薦めします!
対応できる案件の幅が一気に広がります。
まとめ
というわけで、この記事では報酬別のスキル感についてお話ししました。
ぶっちゃけWordPressまでできれば15万円じゃききません。
50万、100万以上の案件もたくさんあります。
またこの記事のなかで出した報酬額というのはランサーズやクラウドワークスで案件を受注した場合のものです。


WEB制作会社やエンド営業から受注したものであれば、さらに高い報酬が見込めます。