こんにちは、台湾在住WEB制作エンジニアのたいち(@taichi_kun51)です。
「アフィリエイトを始めたいけどどのジャンルがいいの?」
「旅行や家電、スポーツについても書きたいな!」
アフィリエイトブログを始めるにあたって、ジャンルの選定は慎重に行わなければなりません。
この記事を読むと【自分のスタイルにあったジャンルの決め方】が分かるようになります。
・関西外国語大学で英語を学ぶ
・アメリカ ユタ州立大学へ留学
・京都大学 大学院で認知言語学の研究
・某大手学習塾で英語教師兼教室長を務める
・台湾の日本語学校で日本語教師兼広報課課長
・現在はWEB制作エンジニアとして活動中
すでに300名以上が受講しており、高評価も多くいただいています!
特化型ブログ vs. 雑記ブログ
ブログの種類には大きく分けて「特化型ブログ」と「雑記ブログ」の2つがあります。
1つのジャンルに特化したものが特化型ブログで、スポーツや旅行、音楽など幅広いジャンルを扱う者が雑記ブログです。
では、どちらの方がいいのでしょうか。
「アフィリエイトでガンガン稼いでいきたい!」というのであれば、特化型ブログ一択です。
次章でもう少し具体的に見ていきましょう。
特化型ブログメリット1
次のうちどのキャッチコピーが一番売れると思いますか?
A:「20歳~60歳までの男性向け」
B:「20歳の男性向け」
C:「都内に住む35歳の独身男性向け」
一見すると、一番ターゲットの多そうなAが売れるように思いますが、実はこの中ではCが一番売れるキャッチコピーとなっています。
大事なのはターゲットの多さではなく、「あ、俺のことだ」と思わせることです。
これをブログのジャンルに当てはめると、雑記ブログはA、特化型ブログはCになります。
つまり、特化型ブログはターゲットこそ狭くなりますが、「刺さる」人が多いのです。
これをコンバージョン(CV)が高いと言います。
アフィリエイトですから、記事を読んで買ってもらわなければ報酬がもらえません。
CVが高いのは圧倒的に特化型ブログです。
特化型ブログメリット2
特化型ブログのメリット2つ目は改善がしやすいということです。
ブログは記事を書いて終わりではなく、読者の反応を見ながら改善していく必要があります。
雑記ブログだといろいろなジャンルの記事が入っているため、読者の属性がバラついてしまい、どこをどう改善すればよいのか糸口が掴みにくくなってしまいます。
ここは非常に重要なポイントです。
ブログを始めるときは改善(リライト)する前提で取り組んでおくと良いと思います。
特化型ブログメリット3
特化型ブログはそれ自体でSEO対策にもなります。
SEO対策で重要な1つの項目として、内部リンクが挙げられます。
内部リンクとは、記事の中にある別の記事のリンクのことです。
今あなたが読んでいる「アフィリエイトブログ|目的に合ったジャンルの正しい決め方」という記事の中に別の記事のリンクが貼られてあります。
これを内部リンクと言います。
この内部リンクはお互いに記事が関連し合っていないと、Googleのペナルティ対象になります。
Google側にとっても、読者に長く記事内に滞在してもらいたいので、内部リンクが貼られており読者がブログ内を循環するようなブログは「いいブログ」として評価されることになります。
雑記ブログではこれができません。
家電を紹介する記事の中に旅行の記事をぶち込んでも誰もクリックしないでしょう。
特化型ブログの懸念点と対応策
ここまで読んだ方なら特化型ブログの方がいいということが理解できたかと思います。
ただ1つ、懸念点はありませんか?
特化型ブログはジャンルに特化している分、あまり多くの記事が書けないということです。
要するに、すぐにネタ切れしてしまうということです。
ですが、それでいいのです!
20~30記事くらい入ったら、また別の特化型ブログを立ち上げます。
雑記ブログを書きたいと考えている人にもこの方法をお薦めします。
このようにして、専門性の高いサイトをいくつも作っていきます。
※エックスサーバーなら1つの契約でいくつでもWordPressをインストールができるので、新規ブログの立ち上げにかかる費用はドメイン代のみです。
まとめ
この記事では【目的に合ったジャンルの正しい決め方】について解説しました。
結論、アフィリエイトで結果を出したいのであれば特化型ブログ一択です。
僕は過去に何回も雑記ブログを作って失敗してきているので、よかったら参考にしてみてください!
すでに300名以上が受講しており、高評価も多くいただいています!